Auraドローン– Author –
-
テレビ番組を担当いたしました
【晴れ男は雨男!】 【2日間東京ドイツ村での撮影でした】 今回はお笑い芸人5組の撮影でした。※まだ番組の発表がされていませんのでそれ以上のことは言えません。 ず~~~っと雨予報でした。それでも晴れ男の自分は「いや晴れる!」 と断言していましたが... -
2等講習
【2等講習に行ってきました】 今回、周りにも悩んでいる人がいるのもあり、これは実際に受けてみないと! というのもあり、卒業したスクールにて2等講習を受けてまいりました。 今回は目視外と夜間にも申し込んだので17時~21時までほぼぶっ通しの講習でし... -
新年のご挨拶
【本年もよろしくお願い致します】 本日10日より受付開始いたします。どうぞよろしくお願い致します ドローン業界はまだ落ち着いてはおりませんが、急いで大きくしていくのではなく、ひとつずつ丁寧に。。。を心掛けております。 画像はスタッフ「Sho」が... -
年末のご挨拶
本年も大変お世話になりました。 ドローン業界も激動の年となりました。 12月には国家資格の開始に伴い、ドローンパイロットはあたふたしてましたねw しかし、今までの包括申請でも飛ばせますので慌てる必要はありません。 将来、包括申請もなくなる可... -
活動報告
ブログ久しぶりの更新です この半年、様々な体験をさせていただきました。 特に クリスタルボウル奏者のPV撮影や 大手ゼネコンの工事現場での社内イベント制作の一環として空撮を担当させていただきました。 それぞれのご要望に 集中して応えようと... -
学校向け空撮キャンペーン
学校に向けた空撮キャンペーンを始めました。 対象地域は 千葉県の木更津市・君津市・袖ケ浦市・富津市の4市限定です。 申込み期限は 令和4年7月15日です 撮影自体は1年間有効です。 また、今回お申込みされますと同価格で3年間リピート利用していただけま... -
包括申請・許可の勘違い
ドローンの許可についてドローンスクールも勘違いしているようなので注意が必要です。 無人航空機の飛行許可には個別申請と包括申請があります。一般的には全国1年間飛ばせる包括申請をする方が多いですが業務に限ります。その中で、航空局基本マニュアル... -
国産ドローン
こんにちは! ドローンのニュースが飛び交うこの頃ですが、ドローンパイロットとしては目が離せない2022年ですからね💦 わたしなんざ、ただ景色撮りたい派なので配送とかは興味ありませんが、災害時にはお役にたてたらなとこっそり思っております。 法... -
年末のご挨拶
今年立ち上げさせていただきましたAuraドローンスタジオ。 未熟ながら温かいお客様に恵まれなんとか今年の業務を終了することができました。 心より感謝申し上げます。 ドローン事情は2022年さらに激化すること必至です。 しかし、慌てることなく基... -
ドローン登録システム事前登録
おはようございます☆彡 ドローン登録システムの事前登録がはじまりました。 半年間の事前登録の期間があるので慌てることはありません(R3年12月20日~R4年6月20) でも、申請専用はサイトも固まりがち、問い合わせもあたふたしているようです。 少し落ち...